JR本千葉駅から約7分の柏戸病院、内科、循環器内科、糖尿病、脳神経内科、整形外科、眼科、リハビリ、健康診断、予防接種

6階病棟

6階病棟の紹介

病床数41床で、肺炎・心不全・パーキンソン病・アルツハイマー認知症・脳梗塞の患者様が多く入院しています。
主な看護としては、長期入院の患者様や介助の必要な患者様が多いため、四季を感じる催事を季節毎に行ったり、一人ひとりの患者様とゆっくり関わりが持てるため、患者様の病態をしっかり学ぶことができます。また、入院生活を少しでも楽しめるように患者様毎に音楽を聴いたり、趣味を取り入れたり工夫をしています。
6階病棟は幅広い年齢層の方が働いています。
基本的には1日のスケジュールに沿った働き方ができ、時間外勤務がないようにお互いに協力して業務を行っています。
積極的に声を掛け合いながら、明るい雰囲気で看護師・看護補助者共に協力し合いながら業務を行っています。

ホームページを見た人に一言

私は看護補助者の日勤常勤で働いています。
看護補助者は、オムツ交換・入浴介助・シーツ交換・髭剃りや爪切り等患者様の日常生活の援助となる介護の仕事をしています。
当時1歳になりたての子供がいたため、院内託児所が利用できる事と日勤業務時間が17時15分までという事が気に入り柏戸病院で働くことを決めました。
施設経験しかなく出産を経てなのでブランクもありましたが、丁寧に教えてもらえるため未経験の方も安心して働くことができ、子育て中のママさんも多く働きやすい環境です。

ページメニュー
外来のご案内
入院のご案内
各部門のご案内
病院のご案内
その他

コントラスト調整

1色型色覚
(全色盲)

1型2色覚
(赤色盲)

2型3色覚
(緑色盲)

3型2色覚
(青色盲)

デフォルト

コントラストバー

  • Rr

  • Gg

  • Bb

テキスト表示調整

フォントサイズ

行間

文字間隔

分かち書き設定

音声サポート

Powered by MediPeak