セカンドオピニオンとは

患者様が検査や治療を受けるにあたり、主治医以外の専門的な知識を持った医師に求める意見のことを『セカンドオピニオン』といいます。医療に関する専門知識が十分でない患者様にとって、主治医から詳しい説明を受けただけでは、すぐに重大な決断ができないことがあり、その場合他の医師の考えを聞いてみたいと思うのは当然のことです。複数の専門医に相談して意見を聞くことにより、患者様自身が納得できる治療方法を選択できるようにするために、セカンドオピニオンを求めることは尊重されるべき患者様の権利です。治療方法を決定するのは患者様自身ですので、当院ではインフォームドコンセントおよび自己決定権の尊重が最も重要な事と考えています。さらに、複数の専門医の意見を聞くことにより、患者様がより納得の得られる治療方法を患者様自身が決定できるよう、セカンドオピニオンを推奨します。

対象となる方

(a)患者様本人または家族(一親等以内)で、現在当院治療中
(b)他医療機関から診療情報提供書と必要書類をご用意いただける方
※家族の場合には患者本人の同意書が必要です。

対象とならない方

     
  • 主治医に対する不満、医療過誤および裁判紛争中の内容に関する相談
  • 死亡された患者様に関する相談
  • セカンドオピニオンに関する主治医からの診療情報提供や検査データをお持ちでない場合
  • 相談内容が当院の専門外である場合
  • 医療費の内容や医療給付に関する相談

対応診療科

(a)当院以外の医師の意見を求められる場合 ⇒ 全診療科対応
(b)当院医師の意見を求められる場合 ⇒ 循環器内科・脳神経内科

申込方法

(a)当院以外の医師の意見を求められる場合 ⇒ 担当医師又は看護師へ
(b)当院医師の意見を求められる場合 ⇒ 当院所定の『セカンドオピニオン申込書』に記載し、医事課受付窓口へ提出(通常の診療と同様の手順にて対応)

必要書類(当院医師の意見を求められる場合)

     
  • セカンドオピニオン申込書
  • セカンドオピニオン本人同意書(家族の場合)
  • 診療情報提供書
  • 検査データ
  • X線フィルム
  • 家族の場合は、本人との続柄を示す書類
  • 家族の場合は、本人との続柄を示す書類

費用

1時間 10,000円
以降、30分ごとに5,000円追加

問い合わせ先

(a)当院以外の医師の意見を求められる場合
担当医又は看護師

(b)当院医師の意見を求められる場合
医事課受付窓口  043-227-8366(代表)