回復期リハビリテーション病棟

脳血管疾患や大腿骨頚部骨折等の患者様に対して、食事、更衣、排泄、移動、会話などのADL(日常生活動作)の能力向上による寝たきり防止と家庭復帰を目的としたリハビリテーションプログラムを作成し、医師、看護師、看護補助者、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、医療相談員等がチームアプローチを実践し共同でリハビリテーションを集中的に行う病棟です。

convalescent_rehabilitation_01

対象疾患、期間

  疾患 発症から入院までの期間 入院期間
1 脳血管疾患、脊髄損傷、頭部外傷、くも膜下出
血のシャント術後、脳腫瘍、脳炎、急性脳症、脊髄炎、多発性神経炎、多発性硬化症、腕神経叢損傷等の発症後もしくは手術後、又は義肢装着訓練を要する状態
2ヶ月以内 150日
2 高次脳機能障害を伴った重症脳血管障害、重度の頚髄損傷および 頭部外傷を含む多部位外傷 2ヶ月以内 180日
3 大腿骨、骨盤、脊椎、股関節若しくは膝関節の骨折又は2肢以上の多発骨折の発症後又は手術後の状態 2ヶ月以内 90日
4 外科手術または肺炎等の治療時の安静により廃用症候群を有しており、 手術後又は発症後 2ヶ月以内 90日
5 大腿骨、骨盤、脊椎、股関節又は膝関節の神経、筋又は靭帯損傷後 1ヶ月以内 60日
6 股関節又は膝関節の置換術後の状態 1ヶ月以内 90日


当院回復期リハビリテーションの特徴

  • 同法人内での切れ目のない医療・介護サービスをトータルサポート
  • 急性期医療、外来リハビリ、訪問看護、訪問リハビリ、通所リハビリを提供できます。

  • 入院中に必要な医療を素早く提供
  • 当院における診療科(循環器内科、脳神経内科、整形外科等)の専門医による診察が可能です。
    また、病状の悪化がある場合は、医師の判断により一般病棟で集中的な治療を行うことも可能です。

  • 365日リハビリテーションを提供
  • 日曜、祭日、休診日でも入院中のリハビリは実施します。

  • リハビリテーションスタッフ(療法士)所有資格の充実
  • 専門資格を取得した優秀なスタッフがリハビリを実施します。
    (3学会合同呼吸療法士認定士、糖尿病療養指導士、住宅環境コーディネーター2級、認知症ライフケアサポーター等)

  • 疾患割合
  • 脳血管37% 運動器34% 廃用29% (平成30年度)

当院回復期リハビリテーションの看護

家庭や社会へ復帰をすることを目的に日常的な生活動作(食事・歩行・排泄・入浴)を改善するための練習を専門職ごとに分担し、早期退院を目指し365日、日曜・祝日もリハビリテーションを実施しております。

食事

日常生活動作を拡大し、正しい姿勢で椅子に座り食事をとって頂くために、デイルームに移動し食事をして頂いています。

排泄

在宅での生活に近づけるため、トイレでの排泄を行います。

更衣

生活のメリハリを付けるため、朝はパジャマから日常着に、夕は日常着からパジャマに着替えることを行っています。


convalescent_rehabilitation_02

1日のスケジュール

6:00 起床 洗顔、着替え、トイレなど
身じたく 歩行訓練に向けての準備
8:00 朝食 食時動作訓練、口腔ケア
バイタルチェック 体温、血圧、脈拍などのチェック
9:00 個別リハビリテーション 患者様に合わせた個別の訓練メニューを実施
12:00 昼食 言語療法士の食時動作訓練、口腔ケア
13:00 個別リハビリテーション 患者様に合わせた個別の訓練メニューを実施
入浴 患者様に合わせた様々な入浴方法
(機械浴、シャワー浴など)
面会 面会時間 13:00〜19:00
18:00 夕食 食時動作訓練、口腔ケア
就寝準備 着替え、トイレなど
21:00 消灯

入院から退院までの流れ

  1. お電話でのお問い合わせ
  2. 入院中の病院との情報のやり取り
    ・診療情報提供書
    ・看護サマリー
  3. 入院判定・入院日の決定
  4. 入院
  5. リハビリテーションの計画、説明、実施
  6. 退院に向けての準備:退院前訪問・担当者会議等および外出・外泊
  7. 退院

入院期間や退院のための環境調整は、主治医を中心として患者様、ご家族様のご意向などもスタッフと相談していきます。
当院ではカンファレンスや担当者会議を定期的に開催し、多数の専門職の意見をもとに患者様の回復状況を確認し退院を見通した支援を実施します。

患者様やそのご家族様に寄り添い自宅に戻られてからの患者様の生活を第一に考えながら、その方に会った退院方法を考え支援しています。

入院のご相談、お問い合わせ

地域連携室

電    話 : 代表 043-227-8366 内線320

FAX : 専用 043-225-3260

convalescent_rehabilitation_03

退院後の在宅支援